量よりも質や効率を重視する勉強法に
変えていく方が良い
2022年度 現役合格 O.S.さん 洛星高校卒
先に学んだ単元は難なく理解できた
友人からの誘いで高1の体験授業の時に英語の授業がとても印象に残り、授業の雰囲気も良かったので楽しく学べそうだと感じ、研伸館に入塾しました。
入塾のきっかけとなった高1の英語の授業は先生がとても明るく、単語や文法など英語の基本をとても楽しく学ぶことができ、かなり単語力がつきました。学校よりも研伸館で先に扱った単元は学校で初めて扱う単元でも難なく理解することができたのが良かったです。
きちんと環境の整った「自習室」はとても静かで、また適温なのでいつも勉強に集中することができました。受付に質問や添削に行けばすぐに先生が対応してくれるのも良かったです。
一問一答インタビュー
あなたが思う研伸館の一番の良さは何ですか?
きちんと環境の整った自習室がほぼ毎日使えて、授業も2時間と長すぎず集中し続けられるところ。
あなたの受験生活において、研伸館はどういう存在でしたか?
自分に勉強をしなければならないという環境を(嫌でも)与えてくれる場所。
研伸館の「授業」が現役合格につながっていったと感じる点を教えてください。
英語に関しては、毎週英作文の添削をしてもらえてもともと苦手ではなかった英作文を得点源にすることができたし、添削の評価が良ければモチベーションを上げるのにもつながった。
数学に関しては、いろいろな大学の問題を解かせてもらえて毎回課題もたくさんついているので復習に役立った。そのおかげで本番で難題が出たときはすらすら解くことができた。(どちらも高3のとき)
印象に残っている講座を教えてください。
【高1英語S】先生自身がとても明るい性格で、単語や文法などの英語の基本をとても楽しく学ぶことができて、半年の間でかなり単語力がついたと思う。特に夏休みの英単語マラソン(?)は景品がもらえてとても良かった。
【高3京大阪大・医学部英語】長文の論理的に読む方法を教えてもらい、そのおかげで長文を読むスピードが速くなったと思う。また、何かテストするたびに点数と名前が貼り出されるので、他の人との差を知れて良い焦りが生まれて良かった。
部活動と研伸館の勉強の両立のためにどんなことを意識していましたか?
午後は部活で疲れて思うように勉強が進まないことが多かったので、朝早く学校に行って教室で自習したり、通学時間を利用したりと午前中にやれることをやっていた。
後輩達へ最も伝えたいメッセージ、受験勉強のアドバイスをお願いします!
あまり独りよがりにならずにある程度は友達としゃべった方が気がまぎれて結局は集中できることが多いです。また、時間がなくなるにつれて量よりも質や効率を重視する勉強法に変えていく方が良いです。そして後悔のないように勉強したら最後は運です。
難関大学を現役で合格できる理由とは? ぜひ資料請求にてご確認ください。