京都大学 医学部医学科 現役合格 体験記

成績が上がるのは後からなので、
とにかくあきらめずにやる

2023年度 現役合格 W.A.さん 東大寺学園高校卒

一問一答インタビュー

印象に残っている講座を教えてください。

高3 東大京大特選物理(網干先生)
他の参考書などで学べることはほとんどなく、ここでしか学べないことがほとんどだった。
レベルはどこにもないほど高いが、かなり力がついた。

高3 数学特別選抜S[Ⅲ](野口先生)
かなり手強い問題も多く、一杉縄でいかないことも多いので、考え抜く力がついたので将来出会う問題が難しい、と思うことが少なくなったこと。

あなたが思う研伸館の一番の良さは何ですか?

アットホームな環境であり負荷が大きすぎるわけではないので自分から主体的にする勉強も行うことができること。

研伸館の「授業」が現役合格につながっていったと感じる点を教えてください。

数学はカリキュラムがかなり早めに設定されていて、早くから数学に親しむことができた。このことが後に数学の勉強をしなくてもよくなるくらいになった。

研伸館の「コミュニケーション」が現役合格につながっていったと感じる点を教えてください。

高校3年の時は物理が特に難しいことが多かったので、よく質問に行ってました。
あとチューターさんに何度も添削をしてもらえて良かったです。

部活動と研伸館の勉強の両立のためにどんなことを意識していましたか?

部活が終わってから自習室に向かうこと。

あなたの受験生生活において、研伸館はどういう存在でしたか?

常に勉強するための場所として存在していた。勉強習慣を作る場所。

あなたのこだわりの勉強法を教えてください。

絶対にまとめノートを作らず、ノートもキレイに取る余裕がなければとらずに頭の中 

苦手科目克服エピソードを教えてください。

ぼん単をはじめはやった方がいいと思います。1-2000を高1の時に覚えとくと楽になります。

大学受験において大切なことはなんだと思いますか?

成績が上がるのは後からなので、とにかくあきらめずにやること。

研伸館の授業で出される宿題や先生からの学習指示は、成績を伸ばすために役に立ち、効果があると感じられるものでしたか。

宿題があまり出ないことで自主的な活動がしやすかった。あまり負荷がありすぎるとかえってよくないと思う。

医学部志望者へのアドバイスがあれば教えてください。

僕は総合大学の医学部なので、高得点勝負でした。苦手科目を挽回しづらいので苦手をなくすべきだと思います。

これからの受験生に向けて、辛いことやスランプにぶつかったときのアドバイス、エールをお願いします。

スランプと考えるのではなく、得点が上がるまでの期間と思うべきで、得点が上がるために勉強するのではなく、常に勉強した結果、得点があがると考えるべき。

後輩達へ最も伝えたいメッセージ、受験勉強のアドバイスをお願いします!

高校1、2年の夏までは数学や英語をやって下さい。特に僕は数学をはじめからやっていたので、高3で理科にかなり時間を費やせました。英数の少なくともどちらかは極めてると楽です。

難関大学を現役で合格できる理由とは? ぜひ資料請求にてご確認ください。

先輩たちが学んだ研伸館の授業を
あなたも体験してみませんか?


最大2講座無料で受講していただけます。